フリーワード検索


タグ検索

  • 注目キーワード
    業種
    目的・課題
    専門家
    国・地域

NRI トップ ソリューション・サービス NRI CODO 〜共創スペース〜

IT基盤サービス

NRI CODO 〜共創スペース〜

一歩先の未来のために。
さまざまな技術・人・情報が交差し、あらたな価値へ。

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

NRI CODOとは

専門家や研究機関、国や地域、お客さまとのコラボレーションを通じて、新しいビジネスの開発や新しい価値の探索を行う、共創スペースです。

お客さまの
新ビジネス開発を支援

各領域に強みを持つ専門家とお客さまがプロジェクトチームとなって、1から5までのプロセスを推進。 PoC どまりで終わらず、 4、5までたどり着くことができる現実解への道筋をリードします。

活用シーン

オンライン/オフライン
ハイブリッドな共創ワークショップ

例)運輸業界における新サービスの検討 お客さまのサービス企画担当チームと共に、NRIのビジネスプランナー、エンジニア、データサイエンティストが一丸となって共同事業を検討。コラボレーションルームやプロジェクトルームを活用したオンライン/オフライン混合型のワークショップを実施しました。

ネットワーキング活動による
価値探索

国内外の研究機関やスタートアップ、専門家とのディスカッションを通じて、これからの社会における、新しい価値を探索します。ヘルスケア、金融、最新テクノロジなど、さまざまなテーマに取り組んでいます。

活用シーン

パネルディスカッション、ウェビナー配信

例)ヘルスケアイノベーションの取り組み 遠隔医療の未来についてのカンファレンスを開催。国内/海外のスタートアップや医療専門家、NRIのコンサルタントが、ヘルスケアシステムの現状と今後について、パネルディスカッションやQAセッションを実施。また、この様子をウェビナーで配信しました。

オフラインだけでなく、オンラインでのコラボレーションにも最適化

NRI CODOは、レイアウトの変更や多拠点からの接続が可能であり、オフライン/オンラインを意識せず、さまざまな形式でのコラボレーションができます。また、VR画像にて、NRI CODOをご見学いただけます。

NRI CODO VR画像
※VR画像は、Microsoft Edge、Google Chrome、Safari、Firefoxでご参照ください。

NRI CODO VR画像
※VR画像は、Microsoft Edge、Google Chrome、Safari、Firefoxでご参照ください。

共創ワークショップ

専門家がワークショップをリードし、お客さまの事業や組織の課題発見・仮説設定、アイディエーションを導きます。

産学官連携

国内外の大学や大使館と連携した活動を推進しています。

イベント/ウェビナー配信

国内外の研究機関や専門家と連携し、これからの社会課題についてのディスカッションや配信をサポートします。

共創プロジェクト

ビジネスデザイナー、AIエンジニアなど各領域の専門家が、お客さまのビジネス実現を支援します。

パネルディスカッション

各領域のNRIの専門家がディスカッションに参画、外部への配信をサポートします。

オープンイノベーション

国内外のスタートアップや大学など研究機関との一体的な活動を推進しています。

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

お問い合わせ

株式会社野村総合研究所 NRI CODO事務局
E-mail:nri-codo-ext@nri.co.jp