いち早くコロナを抑え込んで経済成長がプラスに転じた中国は、先端テクノロジーの社会実装によるデジタル経済の成長が一層加速しています。個人の消費生活だけではなく、流通、物流、製造、教育、ヘルスケアなどの様々な産業、そして、金融システムのような社会インフラにもデジタル革命の波が押し寄せています。コロナ後の中国は、「デジタル中国戦略」を国家戦略に位置づけ、イノベーション駆動型デジタル中国の更なる推進を目指しています。
なぜ今中国では日本で起きないようなイノベーションが次々と起きているのか、その中心となっているテック企業の戦略はなにか、デジタル人民元といった膨大なデジタル社会実装の背景と狙いなど、デジタル中国の戦略及び本質を「チャイナイノベーション2~中国のデジタル強国戦略」として書籍化致しました。 本シリーズでは、著者により、中国のデジタル社会実装と代表的なテック企業の強さの秘密をご紹介します。

ビデオライブラリー

  • 第1回 コロナ禍でも進む迅速なデジタル社会実装
    ~その1 官民一体の「デジタル・社会ガバナンス」

    コロナとの戦いにおける中国の迅速なデジタル社会実装について2回に分けてご紹介します。1回目は、政府とテック企業が協力して推進した「デジタル・社会ガバナンス」、感染拡大の抑制と経済の復興の両立策にフォーカスします。

  • 第2回 コロナ禍でも進む迅速なデジタル社会実装
    ~その2 デジタル消費券とクラウドエコノミー

    2回目は、ライブコマース、デジタル消費券で牽引するコロナ後の経済復興策について紹介し、迅速なデジタル社会実装が実現できる背景を分析します。

  • 第3回 代表的なテック企業の強さの秘密

    設立してからわずか5年でユニコーン企業に成長した中国のテック企業のバイトダンス、その事業概要、経営理念、強さの秘密について解読します。