フリーワード検索


タグ検索

  • 注目キーワード
    業種
    目的・課題
    専門家
    国・地域

NRI トップ ナレッジ・インサイト 刊行物 知的資産創造 知的資産創造一覧 知的資産創造 2022年3月号 消費財メーカー化する製薬メーカー

特集 消費財とサイエンスの融合

消費財メーカー化する製薬メーカー

ペイシェントコミュニケーションで成果を生み出すポイント

2022年3月号

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

CONTENTS

  1. 製薬メーカーの近年の動向とペイシェントコミュニケーションの重要性
  2. 製薬メーカーにおけるペイシェントコミュニケーションの難しさ
  3. 製薬メーカーでのペイシェントコミュニケーションマネジメントのポイント

要約

  1. 既存疾患に関する競争環境の熾烈化を背景に、従来、医師をコミュニケーションの主な対象としてきた製薬メーカーでは、①治療習慣として未確立の領域の開拓、②予防領域への進出、などこれまでの医療の枠を超えた領域への進出が見られており、製薬メーカーのペイシェントコミュニケーションの重要性が高まっている。
  2. 一方で、製薬メーカーには、①一般消費者向けの宣伝の規制、それ故の②製薬メーカーの一般消費者向けマーケティング機能の弱さ、さらに③日本の一般消費者のナイーブなヘルスリテラシーなどの制約が存在し、消費財メーカーのように一般向けのコミュニケーションに自由に取り組めない現状がある。
  3. 製薬メーカーが一定の制限下で、効果的なペイシェントコミュニケーションを推進するには、患者の生活ニーズを社会課題と紐づけることで、多くのステークホルダーを巻き込むことが重要である。それにより、製薬メーカー単独では実現できない社会全体での認識変化、行動変更を実現することができる。
  4. 製薬メーカーでは、今後、未病や予防、予後の領域まで貢献度を広めようとする動きが活発化しており、こうした病院外の領域へのアプローチが増えるにつれて、より多様なステークホルダーを介した、新しいペイシェントコミュニケーションのあり方を講じる必要性が高まっている。

PDFファイルでは全文お読みいただけます。

全文ダウンロード(878KB)

執筆者情報

  • 高田 篤史

    ヘルスケア・サービスコンサルティング部消費財グループ

    主任コンサルタント

  • 田中 曜子

    ヘルスケア・サービスコンサルティング部消費財グループ

    コンサルタント

  • 安原 美希

    ヘルスケア・サービスコンサルティング部ヘルスケアグループ

    コンサルタント

  • 若林 城将

    ヘルスケア・サービスコンサルティング部消費財グループ

    グループマネージャー

※組織名、職名は現在と異なる場合があります。

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

購読に関するお問い合わせ先

年間購読をご希望される方は、下記問い合わせ先へお願いします。

NRIフィナンシャル・グラフィックス
戦略マーケティング部
Mail : chiteki-dokusha@nri.co.jp
Tel:03-5789-8251(平日9:30~17:00) Fax:03-5789-8254

※FAXでのお問い合わせは下記お申し込み用紙をご使用ください。