知的資産創造 2019年6月号
21世紀に入り、企業・官公庁・コミュニティ・家庭など社会のあらゆる領域がこれまで経験したことのない大きな変化に直面しており、変革の時代を生き抜くための指針が強く求められています。
NRIグループの総合情報発信誌『知的資産創造』は、知的資産創造活動を展開しているプロフェッショナルが執筆した時代のニーズに応えるタイムリーな情報をお届けしています。
※組織名、職名は掲載当時のものです。
発行時期 : 毎月20日発行
誌型 : A4変形版・80~100ページ
- 当サイト上では、最新号から過去2ヶ月分までの新刊については、目次のみをご紹介しております。
-
MESSAGE
2019年に一部都市で、20年からは本格的に5G(第5世代移動通信)のサービス提供が計画されている。現在の4G(第4世代移動通信システム)の100倍を超える速度を最終的には想定しつつ、低遅延によるリアルタイム通信サービスを実現するという新たな通信方式群の登場であり、これを契機に新たなデジタル化、社会実装が日本においても強く推進されることになる。スマートフォン(スマホ)に代表される人と人とのコミュニケーションだけでなく、IoTをさらに発展させたモノとモノとのコミュニケーション、さらには都市での活用(いわゆるスーパーシティ)や社会全体の取り組みが視野に入る。
既に、これまで取り組まれてきた多様なPoC(実証実験)などで眼を見張る成果が現れている反面、5Gに対する取り組みや視点は技術先行で、不十分な状況も指摘されつつある。 -
特集 5G元年 その革新性と可能性
- 5Gとは何か
- 5Gは生活・社会をどう変えるか
- 5G時代をいかに迎えるか
-
特集 5G元年 その革新性と可能性
- ワイヤレスネットワーク新時代の幕開け
- 新しい無線技術の潜在能力
- スマートシティ用ネットワークの可能性
- ワイヤレス新時代のスマート社会を支えるワイヤレスIoTプラットフォーム
- ビジネス変革実現に向けた課題
-
特集 5G元年 その革新性と可能性
- モビリティ領域における5Gの可能性
- モビリティ領域における5G主要プレーヤー動向
- モビリティ領域の5Gユースケースとその有望性
- 5G導入のロードマップと将来像
- 5G展開に向けた課題
-
特集 5G元年 その革新性と可能性
- これまでの無線通信技術と5Gの違い
- 既に想定されているユースケース
- 5Gが実現する産業システムの将来像
- 新しい産業システムの実現に向けた経営課題
-
シリーズ シルクロード沿線諸国の現状と日本企業のビジネスチャンス
- 開かれた政治・腐敗との戦いと民主化
- ジョージアの投資環境と誘致政策
- ジョージアの各産業の概要と投資機会
- ユニークな特徴を活かした事業機会への期待
-
GLOBAL VIEW
ベトナムの社債は、発行市場のほとんどが私募債であり、かつ社債券の集中預託や付番が進んでいない。公募債・私募債とも発行・残高統計は未整備で、市場の大半を占める非上場社債には取引情報の報告制度もないため、外国人には市場動向が分かりにくい。
本稿では、市場構造を整理し、発展に向けた課題について検討する。
定期購読
- 発行時期
- 毎月20日発行
- 誌型
- A4変形版・80~100ページ
- 購読形態
- 年間予約購読制
- 年間購読代金
- 9,500円+消費税(年12回発行 送料含む)
- 発行元
- 株式会社野村総合研究所 コーポレートコミュニケーション部
※年間定期購読以外に、丸善・丸の内本店、日本橋店にて販売しております。
丸善・本店では、1部あたり本体価格950円+消費税で販売。最新号から過去1年間分のバックナンバーも取り揃えています。日本橋店では、最新号のみ販売しています。
購読に関するお問い合わせ先
年間購読をご希望される方は、下記問い合わせ先へお願いします。
NRIフィナンシャル・グラフィックス
戦略マーケティング部
Mail : chiteki-dokusha@nri.co.jp
Tel:03-5789-8251(平日9:30~17:00) Fax:03-5789-8254
※FAXでのお問い合わせは下記お申し込み用紙をご使用ください。