知的資産創造 2018年2月号

21世紀に入り、企業・官公庁・コミュニティ・家庭など社会のあらゆる領域がこれまで経験したことのない大きな変化に直面しており、変革の時代を生き抜くための指針が強く求められています。
NRIグループの総合情報発信誌『知的資産創造』は、知的資産創造活動を展開しているプロフェッショナルが執筆した時代のニーズに応えるタイムリーな情報をお届けしています。
※当サイト上では、最新号から過去2ヶ月分までの新刊については、目次のみをご紹介しております。
各章コンテンツ一覧
-
MESSAGE
パラダイムシフト対応への覚悟
- 執筆者
- 大野 庄一
- 所属・職名
- 執行役員流通・情報通信ソリューション事業本部 副本部長
-
特集 経営インテリジェンス
予測不能な時代にこそ求められる経営インテリジェンス機能
- 執筆者
- 村田 佳生
- 所属・職名
- 常務執行役員コンサルティング事業本部長
-
特集 経営インテリジェンス
日本企業の意思決定の背後に潜む経営不全症候群(MDS)
- 執筆者
- 森沢 徹
- 所属・職名
- コーポレートイノベーションコンサルティング部 プリンシパル
- 執筆者
- 根岸 正州
- 所属・職名
- 産業ITコンサルティング部 上級コンサルタント
-
特集 経営インテリジェンス
経営不全症候群(MDS)に対する処方箋
- 執筆者
- 根岸 正州
- 所属・職名
- 産業ITコンサルティング部 上級コンサルタント
- 執筆者
- 森沢 徹
- 所属・職名
- コーポレートイノベーションコンサルティング部 プリシンパル
- 執筆者
- 郡司 浩太郎
- 所属・職名
- 産業ITコンサルティング部長 主席コンサルタント
-
特集 経営インテリジェンス
経営インテリジェンスに関する日本企業の実態と経営インテリジェンス成熟度の診断手法
- 執筆者
- 梅田 小矢佳
- 所属・職名
- 産業ITコンサルティング部 主任コンサルタント
- 執筆者
- 武内 麻里亜
- 所属・職名
- 産業ITコンサルティング部 主任コンサルタント
- 執筆者
- 田村 初
- 所属・職名
- NRIリテールネクスト 事業企画部 上級データサイエンティスト
- 執筆者
- 根岸 正州
- 所属・職名
- 産業ITコンサルティング部 上級コンサルタント
-
特集 経営インテリジェンス
経営インテリジェンス機能効率化に向けた方策
- 執筆者
- 中山 裕香子
- 所属・職名
- 流通システム企画室 上級コンサルタント
- 執筆者
- 田村 初
- 所属・職名
- NRIリテールネクスト 事業企画部 上級データサイエンティスト
- 執筆者
- 根岸 正州
- 所属・職名
- 産業ITコンサルティング部 上級コンサルタント
-
シリーズ 戦略実行力
第8回 戦略実行を支える権限委譲
- 執筆者
- 青嶋 稔
- 所属・職名
- コンサルティング事業本部 パートナー
-
CHINA FINANCIAL OUTLOOK
<金融ITフォーカスより転載>中国における金融リスク防止策の強化
-
NRI NEWS
東南アジア拠点のITガバナンス強化
- 執筆者
- 坂田 憲哉
- 所属・職名
- グローバル業務企画部 主任
※組織名、職名は掲載当時のものです。
発行形式
- 発行時期
- 毎月20日発行
- 購読形態
- 年間予約購読制
- 年間購読代金
- 10,450円(年12回発行 送料・消費税を含む)
※年間定期購読以外に、丸善・丸の内本店、日本橋店にて販売しております。
丸善・本店では、1部あたり1,045円(税込)で販売。最新号から過去1年間分のバックナンバーも取り揃えています。日本橋店では、最新号のみ販売しています。
購読に関するお問い合わせ先
年間購読をご希望される方は、下記問い合わせ先へお願いします。
-
NRIフィナンシャル・グラフィックス
戦略マーケティング部
Tel:03-5789-8251(平日9:30~17:00) Fax:03-5789-8254※FAXでのお問い合わせは下記お申し込み用紙をご使用ください。
お申し込み用紙ダウンロード(236KB)