CONTENTS

  1. 国際的な社会課題解決への要求の高まり
  2. DXが実現する人間活動の可視化
  3. テクノロジーを活用したSDGsへの貢献
  4. アナリティクスとの融合が実現する衛星データのフロンティア
  5. NRIと大学で実施した衛星データを活用したSDGsへの貢献に関する研究
  6. 企業経営に求められるSDGsへの貢献

要約

  1. 企業活動において、カーボンニュートラルの実現や貧困の解決、多様性への配慮や人権問題の解決、サステナビリティの担保、感染症への対策など、地球規模の社会課題解決に向けた貢献(SDGsの実現に向けた行動)が強く求められている。
  2. センサー開発やデータの分析といったデジタル技術によるDX(デジタルトランスフォーメーション)時代の到来によって、人間が関与する経済・社会活動の変化をより正確に把握できるようになった。SDGsの実現にも活用されている。
  3. 一つのテクノロジーとして、人工衛星より地球を観測する画像データやスマートフォンなどで取得するGPSなどの測位データがある。これらは、社会経済活動を、広域に、均質に、周期的に把握することができ、企業活動を通じた環境や社会への貢献や、社会課題の解決に資するメッセージの発信につなげていくことができる。
  4. 野村総合研究所(NRI)とアカデミアの専門家で実施した研究では、国土の均衡な発展を支援するためのアプローチとして、衛星データがマクロ経済指標を代替・補完できる可能性を示した。アカデミアやシンクタンクがパートナーとなり、企業の社会的責任を果たす取り組みを推進し、社会課題の解決を加速させていく。

PDFファイルでは全文お読みいただけます。

全文ダウンロード(1.79MB)

執筆者情報

  • 森 裕和

    CXコンサルティング部

    コンサルタント

  • 岸 浩稔

    ICT・メディアコンサルティング部

    上級コンサルタント

※組織名、職名は現在と異なる場合があります。

購読に関するお問い合わせ先

年間購読をご希望される方は、下記問い合わせ先へお願いします。

NRIフィナンシャル・グラフィックス
戦略マーケティング部
Tel:03-5789-8251(平日9:30~17:00) Fax:03-5789-8254

※FAXでのお問い合わせは下記お申し込み用紙をご使用ください。

お申し込み用紙ダウンロード(236KB)
購読申込み