株式会社野村総合研究所(以下「NRI」)は、資産運用会社向けのソリューションサービスである「T-STAR/TX」1において、ヘルプデスクの品質向上と回答時間の短縮化を実現する「NAV(基準価額)算出AIサポート」(以下「本サービス」)を開始しました。生成AIを活用する本サービスは、過去の問い合わせ履歴などから導き出される回答案の作成時間を大幅に短縮することで、基準価額算出時間の短縮化を実現し、2024年11月から開始される東京証券取引所(以下「東証」)の取引時間延伸2への対策としても有効なものとなります。今後は、NRIが提供する他のソリューションのサービス運営にも展開し、資産運用業界向けのサービス向上を図ります。
この度の東証の取引時間の延伸により、当日の基準価額算出に与えられる猶予時間が限られます。資産運用会社や信託銀行等においては、個別判断が必要なケースが発生した場合、業務フローや法規制などを踏まえて適切に処理する必要があり、これまで以上に速やかな解決が求められます。T-STAR/TXでは、これまでもさまざまな角度から基準価額算出時間の短縮化対策に取り組んできましたが、今回は、限られた時間で業務課題を解決する方策の一つとして、生成AIを活用した本サービスを開始します。
本サービスでは、これまで約20年にわたって蓄積してきた問い合わせ内容の確実な記録、クレンジングされた回答内容(過去の回答履歴)やユーザマニュアルなどを基に、 RAG3(Retrieval-Augmented Generation)を用いた「回答自動生成システム」(下図参照)を構築し、高い回答精度と時間短縮効果を得ることができました(実証実験にて、平均所要時間の50%以上の短縮効果を確認)。これにより、日々発生する業務課題へのより迅速な対応が可能となります。
(図)「回答自動生成システム」のイメージ
政府が掲げる資産運用立国実現プラン4では、資産運用業への新規参入の促進が謳われています。将来的には、本サービスは新規参入時の課題となる専門人材育成や業務ノウハウ不足の一助にもなり、新規参入の促進につながることが期待されます。
今後もNRIは資産運用会社の課題解決に向けたAI活用を推進し、資産運用業界の発展に貢献していきます。
-
1
投資信託の信託財産管理を中心に、基準価額算出など資産運用会社における投資信託のバックオフィス業務全般を支援するソリューション:https://www.nri.com/jp/service/solution/fis/t_star_tx
- 2
- 3
- 4