株式会社野村総合研究所(以下「NRI」)は、Refinitiv(旧トムソン・ロイター社ファイナンシャル・リスク事業、以下「Refinitiv」)を通じて、米国の金融機関Robert W. Baird & Co. Incorporated(以下「Baird」)に対し、外国証券業務向けバックオフィスソリューション「I-STAR/GX」 1 の提供を開始しました。
NRIは、2019年10月から、I-STAR/GXをRefinitivのバックオフィス業務向けソリューション「BETAシステム」と組み合わせてRefinitivの顧客に提供 2 しており、この度、新たにBairdへの導入を行いました。
今回のシステム導入により、Bairdでは、昨今、取引量が拡大している外国証券について、海外カストディアン 3 とのSWIFT 4 接続からBETAシステムへの記帳までのSTP 5 、および決済ライフサイクルを通じたリアルタイムの日中取引ステータス照会を実現しました。これは、業務効率の改善やオペレーションリスクの低減に寄与し、コスト削減とともに取引規模拡大をバックオフィスから支えることにもつながります。
NRIは、今後もRefinitivと連携して、グローバルに拡大する外国証券取引におけるバックオフィス業務のデジタル化を支援していきます。
- 1
- 2
- 
          
           
            3
           
             
          
          カストディアン:証券の保管、管理を行う金融機関のことです。 
- 
          
           
            4
           
             
          
          SWIFT:世界中で200以上の国家と地域で11,000以上の金融機関が利用する、資金決済、証券、財務、貿易に関する金融メッセージを送信するプラットフォームのことです。支払の実行あるいは決済のような共通した取引手続きを履行するために、構造化した電子メッセージによる相互接続が可能です。 
- 
          
           
            5
           
             
          
          STP:Straight Through Processingの略。取引データ取り込み後、手作業無しにシステムで自動処理されることを指します。 
ご参考
Robert W. Baird & Co. Incorporatedの概要
| 現地法人名 | Robert W. Baird & Co. Incorporated | 
|---|---|
| 所在地 | アメリカ合衆国ウィスコンシン州 | 
| 設立 | 1919年 | 
| 代表 | Steve Booth | 
| 主な業務 | 銀行業、証券業、資産運用業等 | 
| 営業収益 | 2019年 20.6億ドル(約2,270億円) | 
| 預かり資産 | 2019年 2,150億ドル(約24兆円) | 
| 特徴その他 | 米国・ヨーロッパ・アジアなど世界各地に拠点を持ち、資産管理、投資、資本市場また未公開株に関連するサービスを提供している。また経済誌Fortuneが発表した2020年「最も働きがいのあるベスト企業100(100 Best Companies To Work For)」の13位にもランクインしている。 | 
お問い合わせ
お知らせに関するお問い合わせ
            株式会社野村総合研究所 コーポレートコミュニケーション部 吉田、坂
            
            TEL:03-5877-7100
            
            E-mail:
            
             kouhou@nri.co.jp
            
           
サービスに関するお問い合わせ
            株式会社野村総合研究所 証券ソリューション事業本部 証券ホールセール事業推進部 横川、金子
            
            TEL:050-3187-0400(I-STAR総合受付)
            
            E-mail:
            
             nri-wholesale-sales@nri.co.jp