事業概要・更新履歴
事業概要
株式会社野村総合研究所では、環境省から「令和元年度 ESG金融ステップアップ・プログラム推進事業における国内ESG金融の普及・拡大に向けた支援委託業務」を受託してます。
更新履歴
-
令和元年10月10日
「環境インデックス評価手法等研究・調査」実施機関の決定について
-
令和元年9月2日
「環境インデックス評価手法等研究・調査」実施機関についての公募のお知らせ
公募案内
「環境インデックス評価手法等研究・調査」実施機関の公募
概要 |
環境省では、環境要素を経営に統合する企業の情報開示と投資家による開示情報を用いた企業価値評価の実務を促進するため、本年7月に、「『環境サステナブル企業』についての評価軸と評価の視点」を公表しました。 本公募では、環境視点での企業評価の手法の開発を促すため、評価軸と評価の視点を参考に、投資家に訴求力のある環境インデックスのメソドロジー構築を目的として、評価フレームワークの検討、インデックス構築の可能性及び必要な情報等についての研究・調査事業について、実施する機関を募集します。 参考 「環境サステナブル企業」についての評価軸と評価の視点の公表 |
---|---|
公募に必要な要件、書類 |
インデックス構築及びESG調査において十分な実績を有すること、もしくは十分な実績がある外部ESG評価機関のデータを活用して指数を算出した実績があることの他、詳細は、公募要領等を別添にて御参照願います。 |
審査方法 |
投資家等から構成される選定委員会において、応募内容を評価し決定します。 |
その他 |
採択された機関は、株式会社野村総合研究所のHPにて掲載します。 |
募集期間 |
令和元年9月2日(月)~令和元年9月27日(金) 17時必着 |
提出先 |
〒100-0004
電話番号:03-5877-7346
|
関連ファイル |
|
公募結果 NEW
「環境インデックス評価手法等研究・調査」実施機関の公募結果についてお知らせいたします。
「環境インデックス評価手法等研究・調査」実施機関の決定について
概要 |
環境視点での企業評価の手法の開発を促すため、評価軸と評価の視点を参考に、投資家に訴求力のある環境インデックスのメソドロジー構築を目的として、評価フレームワークの検討、インデックス構築の可能性及び必要な情報等についての研究・調査事業について、実施する機関の公募を実施しました。 |
---|---|
公募の結果 |
令和元年9月2日から9月27日まで公募を行い、厳正なる審査を行った結果以下の機関について、採択することを決定いたしました。
|
お問い合わせ
本件に関するお問い合わせ、および書類の提出は下記にお願いいたします。
-
〒100-0004
東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ
株式会社野村総合研究所 社会システムコンサルティング部内
「環境インデックス評価手法等研究・調査事業」事務局 担当:新美
電話番号:03-5877-7346