幸田 敏宏のポートレート

プロフィール



2004年野村総合研究所に入社。 2016年5月より現所属企業に出向。 2017年9月から半年間、MIT Media Labの客員研究員。現在は先端ITの発掘とビジネス開発を担当。
専門はRetailTechなどリテールサービス動向、先端ITを活用した価値創造、企業間のオープン・イノベーションプロジェクトなど。

専門分野


  • 先端ITの調査・発掘
  • 顧客との共創プロジェクト企画
  • PoC実施支援
  • デザインシンキング・ワークショップファシリテーション

主要プロジェクト実績


  • ネットスーパーシステム構築(小売)
  • 高速検索RDBMSアプライアンス性能評価(R&D)
  • 知的財産権利化プラットフォームサービス事業企画(知財業界)
  • NRIハッカソン企画、運営
  • お客様との共創企画プロジェクト NRI未来ガレージ 立ち上げ
  • ウェアラブルデバイスを活用した業務効率化検討(航空会社)
  • iBeacon、スマートウォッチを活用した業務線進化検討(航空会社)
  • 音声認識技術を活用した対話型自動販売機の実証実験(飲料会社)
  • サービスロボットを活用したお客様へのサービス向上検討(航空会社)

出版・刊行物

    レポート

      コラム

      コラムタイトル

        記事一覧

        ジャーナル

          記事一覧

          主な出版物

          • 「ITロードマップ 2019年版―情報通信技術は5年後こう変わる!」(東洋経済新報社 共著 2019年)
          • 「Voice User Interface設計 本格的なAlexaスキルの作り方」(日経BP 共著 2018年)
          • 金融ITフォーカス「ベイエリアのデジタルイノベーション」(2016年11月)
          • 知的資産創造「オープンイノベーションと共創への取り組み方」(2016年6月)
          • 金融ITフォーカス「お客さまと共に取り組む価値創造」(2016年1月)
          • 「ITロードマップ 2015年版―情報通信技術は5年後こう変わる!」(東洋経済新報社 共著 2014年)
          • ITソリューションフロンティア「"これから"の価値を創るー企業の枠を超えるNRI未来ガレージ」(2013年11月)

          関連リンク