地域を魅力的に変えるイノベーター集団をつくり、新事業を創出する、「イノベーション・プログラム」を実施しています

とかちイノベーションプログラムから生まれた「馬車BAR」。ソリを馬が牽引するレース「ばんえい競馬」で活躍した馬が曳く馬車で、夜の帯広を散策する

地方都市では、地方銀行や財団などの組織を中心にスタートアップ支援システムが充実してきた一方で、投資すべき新事業や企業が少ないことが課題になっています。NRI 未来創発センターでは、日本各地で革新を起こすローカル・イ ノベーターを育成し、地域産業の創出をめざす「イノベーション・プログラム」を2015年から実施しています。

本プログラムでは、中学生から80代の方までさまざまなバックグラウンドを持つ参加者が、10数回のセッションを通じて、チーム単位で新事業の構想を練り上げます。人生をかけて取り組みたいテーマを事業アイデアの原点とし、 個人ではなく2名以上のチームでの構想を重視する点が特徴で、創造的起業家のコミュニティを形成していきます。NRIは参加者に寄り添い、ともに議論を重ねる「共創型アドバイザー」として伴走します。開始から10周年を迎える 本プログラムは、これまで全国5エリア*1で展開し、750名超の起業家、160以上の新事業構想、27の新会社を生み出しました*2。

NRIはこれからも、それぞれの地域に根ざしたイノベーション創出を支援し、地域活性化に貢献していきます。

*1 北海道十勝、沖縄、山陰、新潟、山形県鶴岡の5エリアで展開(2023年10月現在)

*2 2023年12月現在

関連するSDGs
創出する価値 サステナビリティ