デジタル社会資本の充実を通じた 活力ある未来社会の共創
- 2030年にめざす姿(目標)
-
優れた人的資本・知的資本と、そこから価値を生み出すためのデジタル社会資本が充実し、あらゆるひとが豊かに暮らす、活力ある社会の実現に貢献している
活力ある未来社会の共創事例
-
最新テクノロジーによるイノベーションと未来社会を洞察する
-
社会起業家を育成し、地域にイノベーションを起こす
-
DXで農業経営と快適な地域の暮らしを支援する
-
日本と世界の未来像を構想する
-
DXで新たな顧客体験の創出と地域活性化に貢献する
-
企業のESGへの取り組みを後押しする
-
DXで建設業界に生産プロセス変革をもたらす
-
DXで地方創生と住民生活の豊かさ向上に貢献する
-
証券取引の新しいスタイルを実現する
-
活力に満ちた超高齢社会の創造に寄与する
-
DXで新しい顧客体験を創出する
-
次代を担う若者の教育をサポートする
-
企業の持続的成長をサポートする
-
生活者の新たな保険ニーズに応える
-
SDGs債市場の発展をサポートする
-
資本市場に新たな金融のあり方を実現する
-
人々に向け、新たな投資機会を創出する
-
「楽しい」体験がロイヤルカスタマーを生み出す
-
お客様との「共創」で、新しい価値を創造
-
気候変動対策への姿勢を、企業価値の向上につなげる
-
「デジタル・地方創生」
-
お客様との「共創」で、新しい価値を創造
社会資源の有効活用を通じた 最適社会の共創
- 2030年にめざす姿(目標)
-
ビジネスプラットフォームの共同利用、データによるリアル空間の可視化や予測等を通じて、社会資源 (人材・公共財・知的財産等を含む) の有効活用や自然資源の循環等、スマートな社会の実現に貢献している
最適社会の共創事例
-
脱炭素社会の実現に向けて森林価値を高める
-
共同利用型サービスで日本の証券取引を支える
-
日本のGX(グリーントランスフォーメーション)を推進する
-
デジタル技術で国内外の脱炭素社会実現に貢献する
-
生活者の利便性向上と社会コスト低減に寄与する
-
金融業界における気候変動問題への取組みを支援する
-
物流革新で持続可能な社会の実現に貢献する
-
資源循環型社会の実現を推進する
-
カーボンニュートラルの実現に寄与する
-
デジタルガバメント推進に貢献する
-
AIを活用して業務をイノベーションする
-
DXの実現を通じて、社会インフラ保全に寄与する
-
オーストラリアの道路交通をサポートする
-
万一の事故にも、迅速・的確で安心なサポートを実現
-
ASEANの債券市場育成に向けた技術支援
-
生活を安心で、便利で、豊かなものに
-
グローバルで展開する、DXのビジネスプロセス変革
-
IT活用で、暮らしやすい社会をつくる
社会インフラの高度化を通じた 安全安心社会の共創
- 2030年にめざす姿(目標)
-
社会インフラやデータが、災害やサイバーリスクに強く高度で安定稼働するIT基盤によって守られ、あらゆるひとが安心して様々なデジタルサービスを享受できる、強くてしなやかな社会の実現に貢献している