フリーワード検索


タグ検索

  • 注目キーワード
    業種
    目的・課題
    専門家
    国・地域

NRI トップ ナレッジ・インサイト 用語解説 用語解説一覧 デファクト・スタンダード

デファクト・スタンダード

De Facto Standard

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

デファクト・スタンダードとは

公的な標準化機関からの認証ではなく、市場における企業間の競争によって、業界の標準として認められるようになった規格のこと。

デファクト・スタンダードは、「事実上の標準」と訳されます。「De Facto」はラテン語で「事実上の」を意味します。

市場競争に勝利し獲得できる規格

一般的に、新規に立ち上がった市場で、複数の有力な規格が乱立する状況はしばしば見られます。しかし、市場競争が繰り広げられる中で、1つの規格に基づいた製品が市場の大勢を占めるようになります。この結果、勝ち残った規格は、公的な認証がないにもかかわらず、事実上、業界の標準として認められるようになります。このような規格をデファクト・スタンダードと呼びます。企業にとってデファクト・スタンダードを獲得することは、市場競争における勝利の結果ということができます。

一方、ISOなどの公的な標準化機関で合議制により認証された規格は、デジュール・スタンダード(De Jure Standard)と呼ばれています。

複数企業が連携して規格を策定

市場競争の結果、必ずしも技術的優位性のある規格が競争に勝利し、デファクト・スタンダードを獲得するとは限りません。規格を採用するメーカーやユーザーをいかに多く獲得するかが勝負のカギとなります。家庭用VTRにおけるVHSとベータ・マックスの争いがその好例です。

最近は、複数の企業が連携して統一的な規格を策定する傾向にあります。これは、標準化機関による認証や市場競争の結果を待っていては、技術革新のスピードに追いつけないという背景があるためで、特に情報通信分野でその傾向が強まっています。これらをコンソーシアム標準やフォーラム標準と呼んで区別する場合もあります。

最近の例では、次世代大容量光ディスク規格がBlue Ray Disc陣営の規格に一本化されました。

各種スタンダードの事例

各種スタンダードの事例

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn