&N 未来創発ラボ

野村総合研究所と
今を語り、未来をみつめるメディア

社会

保険×デジタル

久保田 陽子

 

4件

  • 第1回損害保険分野のデジタル化

    今回のシリーズではデジタル活用が進む保険をテーマに現状や今後の展望をお伝えします。第一回は、損害保険分野でどういったデジタル技術が活用されているか、といった事例に加え、データ、AIを活用し、危険な状況を察知する、「予防・減災」に向けたデジタル技術の今後関わりをご紹介します。

    更新日:

  • 第2回損害保険会社の課題

    本シリーズの第2回となる今回は、損害保険会社がデジタル化を推進する上で課題となる「チャネル」、「顧客管理方法」、「組織・文化」の3つについての現状を分析し、それぞれの課題をどう解決していくべきか、糸口をお伝えします。

    更新日:

  • 第3回生命保険分野のデジタル化と課題

    損害保険分野では、保険金の支払い業務のデジタル化が先行して進みました。これに対し、生命保険分野では、保険の販売と疾患などの予防を重視したデジタル化が進んでいます。今回は、生命保険に関わる、健康的な生活をするためのデジタル化の取り組みをお話しいたします。

    更新日:

  • 第4回保険×デジタルにおける実態の考察

    保険業界では多くの企業がデジタル化に取り組んでいますが、まだ多くの分野で改善の余地があります。本シリーズの最終回となる今回は、保険会社が今後、デジタル化に取り組んでいく上で重要となるポイントについてお伝えします。

    更新日:

プロフィール

  • 久保田 陽子のポートレート

    久保田 陽子

    システムコンサルティング事業本部

    シニアプリンシパル

    

    NRIに入社以来、25年以上コンサルタントとして金融機関、小売業、飲食業、製造業、フランチャイズビジネスなど様々な業界の業務改革、マーケティング戦略、新規事業立ち上げ等を支援。
    金融ビジネスプロセス改革支援室長を経て、2018年より現職。

※組織名、職名は現在と異なる場合があります。