&N 未来創発ラボ

野村総合研究所と
今を語り、未来をみつめるメディア

社会

「いつの間にか防災」で災害に備える

西崎 遼

 

4件

  • 第1回今後も増加する気象災害

    近年、毎年のように大きな気象災害が発生しており、今後もこれらの災害の頻発化・激甚化が予想されています。シリーズ初回は最近の災害の発生状況や、実施主体別の災害対策の概要をお伝えします。

    更新日:

  • 第2回個人の”防災対策”の実施状況

    災害発生が拡大傾向にある中で、一般市民はどのような防災意識を持っているのでしょうか。今回は、NRIが全国の男女約5,000人を対象に行ったアンケートをもとに、個人の防災意識や対策の実施状況を詳しく見ていきます。

    更新日:

  • 第3回日常生活の中でできる「いつの間にか防災」

    防災対策の中には、特に意識をせずに日常生活の中で「いつの間にか」できてしまっているものがあります。今回は、この考えを応用して、個人の防災対策の実施率を上げるヒントを探ります。

    更新日:

  • 第4回自助力を上げるために

    防災対策の新しいアプローチである「いつの間にか防災」は、防災における自助力向上にも役立ちます。災害対策の強化が求められる中、シリーズ最終回では「いつの間にか防災」をふまえた、今後の防災対策のあり方についてお話します。

    更新日:

プロフィール

  • 西崎 遼のポートレート

    西崎 遼

     

     

     

※組織名、職名は現在と異なる場合があります。