&N 未来創発ラボ

野村総合研究所と
今を語り、未来をみつめるメディア

株式会社野村総合研究所(以下「NRI」)は、野村信託銀行株式会社 ※1 のオンプレミスの半数以上のシステムを、日本マイクロソフト株式会社のAzure Site Recoveryを用いて、 同社が提供するクラウドプラットフォーム「Microsoft Azure ※2 」へ短期間で移行しました。

Azure Site Recoveryを用いることで、一般的なクラウド移行のように、OSのバージョンアップや、既存のアプリケーション修正を行うことなく、Microsoft Azureへの移行を低コスト・短期間で実現しました。

なお、パブリッククラウドを導入するにあたっては、以下の条件を満たすバックリッククラウドとして、Microsoft Azureを選定しました。

  1. 大規模なディスクを持つシステムでも、短時間で移行が完了できること
  2. OSのバージョンアップ、アプリケーション修正が不要なこと
  3. パブリッククラウド移行後、アプリケーション修正なくDR構成が組めること
  4. コスト削減ができること

オンプレミス環境とパブリッククラウドを適切に使い分けることで、信頼性が高く、適切な価格のマルチクラウド環境の構築を実現しました。


また、今回の移行を機に、野村信託銀行では利用しているメインデータセンタが設備の耐用年数の期限を迎えるため、新データセンタへのデータセンタ移転を実施しました。

NRIは、これまで蓄積してきた業務ノウハウ、およびシステム構築ノウハウを元に、今後もナビゲーションとソリューションの提供を通じ、お客さまのビジネスのさらなる拡大に貢献していきます。

  • ※1

    野村信託銀行株式会社:詳しくは こちら をご参照ください。

  • ※2

    Microsoft Azure、Windows Serverは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。

NRIトピックス一覧