
イベント概要
現在、AI技術の進化や人材不足の深刻化、さらにはIT関連リスクの複雑化など、企業のITを取り巻く環境は急速に変化しています。こうした状況の中で、CIOやIT部門に求められる役割とは何でしょうか?
野村総合研究所(以下「NRI」)が、時代やニーズに合わせて改訂をし続けてきた「図解 CIOハンドブック 改訂6版」の出版を記念して開催する本ウェビナーでは、書籍では紹介しきれなかった具体事例を交えながら、改訂のポイントを詳しく解説します。
	激動時代にぶつかる課題に立ち向かうための視点や、IT部門戦略を立てる際のヒントをお持ち帰りいただける内容となっていますので、ぜひご参加ください。
<こんな方におすすめです>
- 企業のITやデジタル化を推進する立場の方(CIO、CDO等)
- IT部門・デジタル化推進部門の方
- IT部門・デジタル化推進部門が今後取るべき戦略に興味がある方
ウェビナー内容
| 11:00~11:05 | オープニング | 
| 11:05~11:45 | 激動時代を勝ち抜くためのIT部門戦略 ~IT部門に求められる役割とは~ 〈登壇者:松延 智彦〉 | 
| 11:45~12:00 | 質疑応答・アンケート | 
- ※プログラム等は、都合により変更する場合がございます。変更する際には本ホームページにて告知させていただきます。
ウェビナー基本情報
| 開催日時 | 2025年3月14日 11:00~12:00 | 
| 開催形式 | オンライン開催(ウェビナー) | 
| 参加費 | 無料 | 
| 参加特典 | アンケートにご回答いただいた方には、登壇資料およびアーカイブ動画を配布予定 | 
| 申込み期限 | 2025年3月13日 18:00 | 
- ※本テーマに係るサービス提供などにおいて競合となるお客様、同業の方、本人確認が取れない方、個人の方はお断りさせていただく場合がございます。
登壇者プロフィール
 
	CIOハンドブック全体監修者
シニアチーフコンサルタント
松延 智彦:
1997年銀行系シンクタンクへ入社後、大手システムインテグレータを経て、2004年NRIに入社。
			IT組織改革、IT戦略策定、ITガバナンス確立、ITサービスマネジメント改善、情報子会社改革等を数多く手がけるとともに、企業のデジタル変革に向けたコンサルティングや情報発信を行う。
関連記事
- 松延 智彦 プロフィール
 https://www.nri.com/jp/profile/tomohiko_matsunobu.html
- NRI Voice デジタルケイパビリティ
 https://www.nri.com/jp/media/podcast/20210330_1.html
- 特集 生成AI時代における企業変革 生成AI時代における企業変革のカギ
 https://www.nri.com/jp/knowledge/publication/chitekishisan_202405/02.html