夏のリコチャレ対象:女子中高校生
システムエンジニアの世界へようこそ!
みなさん、「システムエンジニア」って言葉、一度は聞いたことがありますよね。
でも、コンピュータに関わる仕事だというぐらいで、具体的にはよく分からないし、遠い世界のものだと思っていませんか。そんなことはありません! コンピュータは、いまでは生活のあちこちに使われていて、私たちの暮らしや社会を便利で、豊かなものにしているのです。
そんなコンピュータに関わる仕事の一端をかいま見てみませんか。
野村総合研究所では、夏休みの特別企画として、普段は高校からの申込みを受けて行っている「NRI IT戦略体験プログラム」を、先着30名の女子中高生のみなさんに受けていただく機会をご用意しました。ゲーム形式で楽しく学べる機会ですので、奮ってご参加ください。お待ちしております。
これまでの受講者の感想(抜粋)
- システムエンジニアの仕事について理解できました。
- グループ内で話し合いながら、ゲーム感覚でシステムを選んで発注数を決めることができ楽しかったです。
- もともとシステムエンジニアに興味があったのですが、今日のプログラムを受けてより一層システムエンジニアについて関心が高まりました。
- 数学が苦手なのですが、がんばって勉強して未来への選択肢を増やしたいと思いました。
- これまで情報工学系に興味がある程度でしたが、今回参加してこの道に進みたいという思いが強くなりました。
開催概要・応募方法
日時 | 2018年8月1日(水) 14:00~17:00 |
---|---|
会場 | 野村総合研究所 東京本社 東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ https://www.nri.com/jp/company/map/nri_grandcube.html |
参加対象 | 中学3年生または高校生の女子 |
募集人数 | 30名(予定)(先着順) |
当日のスケジュール(予定) |
|
応募要領 | 応募の受付は終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。 下記の内容を明記し、事務局アドレス(nri-csr@nri.co.jp)まで電子メールでお申込みください。
|
注意事項等
- 野村総合研究所(NRI)は、内閣府男女共同参画局が推進する、女子中高校生・女子学生の理工系分野への進路選択を応援する活動「理工チャレンジ」の登録団体(リコチャレ応援団体)です。
- イベントへの参加は無料ですが、開催場所までの交通費は各自でご負担ください。
- 保護者の方はご参加いただけません。
- みなさまの個人情報は、今回のイベントの運営に限り、利用させていただきます。
当社の個人情報の取扱いについては、以下のURLからご覧いただくことができます。
https://www.nri.com/jp/privacy.html - 今回のプログラムは、佐賀県立致遠館高等学校と合同で実施する形になります。同校から1年生の女子4名、男子2名が参加する予定です。
- 当日の様子を写真に撮らせていただきます。その写真は、
- 野村総合研究所のホームページ
- 野村総合研究所が発行する紙面
- 「夏のリコチャレ2018」を主催する、内閣府、文部科学省、日本経済団体連合会のホームページ
- 「夏のリコチャレ2018」を主催する、内閣府、文部科学省、日本経済団体連合会が発行する紙面
大変恐縮ですが、校則等により、写真の掲載が禁じられている方は、参加をご遠慮ください。
社会環境の変化により、本プログラムを延期・中止する場合があることをご了承ください。