フリーワード検索


タグ検索

  • 注目キーワード
    業種
    目的・課題
    専門家
    国・地域

NRI トップ NRI Voice デジタル時代の人材マネジメント 第4回 デジタル人材処遇のあり方

NRI Voice

経営

management
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
2021/01/26

デジタル時代の人材マネジメント
第4回 デジタル人材処遇のあり方

内藤 琢磨

00:00 00:00
再生する

日本企業の人事制度の処遇体系には職能型、役割・職務型(ジョブ型)が存在しています。職能型は一般的に年功序列になり、デジタル時代の人材処遇に合わなくなってきています。
今回は、「デジタル人材」を動かすという観点で「デジタル人材」の処遇面の考え方、処遇制度の改革を行おうとしている企業へのアドバイスをお伝えします。

profile

コーポレートイノベーションコンサルティング部
グループマネージャー

内藤 琢磨

Profile

1987年3月
慶応義塾大学商学部卒業
1987年4月
千代田生命保険相互会社 入社
2000年4月
朝日アーサーアンダーセン 入社
2002年8月
野村総合研究所 経営コンサルティング部
2011年4月
コーポレートファイナンスコンサルティング部
2013年4月
経営コンサルティング部 グループマネージャー
2017年4月
コーポレートイノベーションコンサルティング部プリンシパル(現在)

 

Peopleページはこちら

※NRI Voiceコンテンツ内における専門家の所属、役職は収録当時のものです。

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
NRI Voice
  • 経営
  • 経済・金融
  • 産業・社会
  • 技術
  • 雇用・働き方
  • 生活

NRI VoiceはPodcastでも配信を行っています。

お問い合わせ

株式会社野村総合研究所
コーポレートコミュニケーション部
E-mail: kouhou@nri.co.jp