フリーワード検索


タグ検索

  • 注目キーワード
    業種
    目的・課題
    専門家
    国・地域

NRI トップ ナレッジ・インサイト 刊行物 知的資産創造 知的資産創造一覧 知的資産創造 2019年新春号

知的資産創造 2019年新春号

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

21世紀に入り、企業・官公庁・コミュニティ・家庭など社会のあらゆる領域がこれまで経験したことのない大きな変化に直面しており、変革の時代を生き抜くための指針が強く求められています。
NRIグループの総合情報発信誌『知的資産創造』は、知的資産創造活動を展開しているプロフェッショナルが執筆した時代のニーズに応えるタイムリーな情報をお届けしています。

※組織名、職名は掲載当時のものです。

発行時期 : 毎月20日発行
誌型   : A4変形版・80~100ページ

  • 当サイト上では、最新号から過去2ヶ月分までの新刊については、目次のみをご紹介しております。
  •  いよいよ平成最後の年を迎えた。次の時代への糧とすべく、あちらこちらで平成時代の約30年間を振り返る試みがなされている。当社は、平成が始まるちょうど1年前の昭和63(1988)年1月に、旧野村総合研究所と野村コンピュータシステムが合併することにより発足した。その意味で平成時代とは、新生野村総合研究所(NRI)の歩みと軌を一にしており、合併の成果を結実させるための時期といえる。
     ここでは、平成時代に当社の社員が執筆してきた書籍を振り返ることで、平成時代を読み解き、その先に向けてのヒントを探りたい。

    • 嶋本 正
  • 特集 「NRI未来創発フォーラム2018」よりデジタルが拓く近未来 産業はどう変わるか

    基調講演
    「デジタルが変える産業の未来」

    代表取締役社長

    此本 臣吾

     本稿は、「デジタルが変える産業の未来」と題して、2018年10月16日に開催された「NRI未来創発フォーラム2018」での筆者の講演を取りまとめたものである。
     デジタル技術の進展に伴い、18世紀以降続いてきた産業資本主義とは本質的に異なる「デジタル資本主義」が台頭している。デジタル資本主義が産業資本主義と決定的に異なるのは、価値の源泉がデジタル化されたデータ群であるという点である。産業資本主義では、価値の源泉は労働力である。このため、労働生産性を高めても就労者数と年間総労働時間が減少すれば経済は拡大しない。つまり、これからの日本の経済成長を考えれば、デジタル資本主義へのシフトをいち早く実行する必要がある。
     このような新しい経済システムの下、企業はどのように持続的な成長を図っていけばよいのだろうか。経済システム全体と、それぞれの産業ごとに、デジタル化がもたらす変化について展望する。

    • 此本 臣吾
  • 特集 「NRI未来創発フォーラム2018」よりデジタルが拓く近未来 産業はどう変わるか

    パネルディスカッション
    「デジタルトランスフォーメーション時代に日本企業が
    とるべき事業戦略とは」

    アナリティクス事業部長 上席コンサルタント

    石綿 昌平

    グローバルインフラコンサルティング部 上級コンサルタント

    村岡 洋成

    グローバル製造業コンサルティング部 上級コンサルタント

    重田 幸生

    デジタルビジネスデザイン部 上級システムコンサルタント

    吉田 純一

    BSテレビ東京・日経プラス10 メインキャスター

    小谷 真生子 氏

    野村総合研究所(NRI)は、高齢化・人口減少に直面する日本社会・経済の再活性化、製造業の未来戦略の立案、地方創生などのテーマに取り組んでいます。
    こうした課題の解決に向けて、日本企業はデジタル化のインパク卜をどのように捉え、活かしていけるのでしょうか。転換期における社会変革やビジネス変革に向けた打開策のあり方を、NRIの気鋭のコンサルタントたちが議論しました。

    • 石綿 昌平
    • 村岡 洋成
    • 重田 幸生
    • 吉田 純一
    • 小谷 真生子 氏
  • シリーズ M&Aを成功に導くために

    第6回 SCM機能統合

    コンサルティング事業本部 パートナー

    青嶋 稔

    1. SCM機能統合の問題点
    2. 問題解決の方向性
    3. 先行事例
    4. 課題解決の要諦

    • 青嶋 稔
  • シリーズ シルクロード沿線諸国の現状と日本企業のビジネスチャンス

    第3回 ウズベキスタンの政治経済の変化とビジネスチャンス

    モスクワ支店 副支店長

    アンドレイ・P・ロジオノフ

    グローバルインフラコンサルティング部 上級研究員

    植村 哲士

    モスクワ支店 アソシエートコンサルタント

    アリーナ・D・イリーナ

    金融コンサルティング部 副主任コンサルタント

    谷口 麻由子

    1. 中央アジア・コーカサスで最も顕著な変化を示すウズベキスタン
    2. ミルジヨエフ政権の政策変更
    3. 改革開始後2年間の成果
    4. 前向きな取り組みが期待される日本企業

    • アンドレイ・P・ロジオノフ
    • 植村 哲士
    • アリーナ・D・イリーナ
    • 谷口 麻由子
  • NAVIGATION & SOLUTION

    デジタル資本主義と人材のトランスフォーメーション

    野村マネジメント・スクール 上級研究員

    森 健

    1. 産業資本主義からデジタル資本主義へ
    2. デジタル資本主義時代の人間像と社会像
    3. デジタル資本主義時代のマインドセットと経営リーダーの役割
    4. 価値観革命の兆し

    • 森 健

定期購読

発行時期
毎月20日発行
誌型
A4変形版・80~100ページ
購読形態
年間予約購読制
年間購読代金
9,500円+消費税(年12回発行 送料含む)
発行元
株式会社野村総合研究所 コーポレートコミュニケーション部

※年間定期購読以外に、丸善・丸の内本店、日本橋店にて販売しております。
丸善・本店では、1部あたり本体価格950円+消費税で販売。最新号から過去1年間分のバックナンバーも取り揃えています。日本橋店では、最新号のみ販売しています。

購読に関するお問い合わせ先

年間購読をご希望される方は、下記問い合わせ先へお願いします。

NRIフィナンシャル・グラフィックス
戦略マーケティング部
Mail : chiteki-dokusha@nri.co.jp
Tel:03-5789-8251(平日9:30~17:00) Fax:03-5789-8254

※FAXでのお問い合わせは下記お申し込み用紙をご使用ください。