金融ITフォーカス 2022年7月号

金融ビジネスにおいて、制度変更への対応、経営の効率化・コスト削減に加え、付加価値の追求が常に求められております。この付加価値の源泉は、金融技術と情報技術の融合によって生まれると考えます。
「金融ITフォーカス」は、そういった視点を取り入れ、金融ビジネスが大きく変化していく方向性をわかりやすく伝えます。
執筆者が語る金融ITフォーカス
執筆者が語る金融ITフォーカス 2022年7月号
金融ITフォーカス 2022年7月号の内容を、執筆者が動画で解説します。
各章コンテンツ一覧
-
対談
経済安全保障推進法の金融ビジネスへの影響
- 執筆者
- 梅津 英明氏
- 所属・職名
- 森・濱田松本法律事務所 パートナー弁護士
- 執筆者
- 堤 順
- 所属・職名
- 金融ガバナンスプラットフォーム企画部長
-
金融市場
ウクライナ問題とエネルギー環境の変化
- 執筆者
- 木内 登英
- 所属・職名
- 金融ITイノベーション事業本部 エグゼクティブ・エコノミスト
-
金融市場
「資産所得倍増プラン」に日銀保有ETFの活用を
- 執筆者
- 竹端 克利
- 所属・職名
- 金融デジタルビジネスリサーチ部 グループマネージャー
-
サステナブルファイナンス
欧州で広がりを見せる「インパクト引受」
- 執筆者
- 小野 亜樹
- 所属・職名
- 金融デジタルビジネスリサーチ部 エキスパートコンサルタント
-
アセットマネジメント
個人による「低流動性資産」投資のトレンド
- 執筆者
- 堀 洋祐
- 所属・職名
- 金融デジタルビジネスデザイン部 シニアコンサルタント
-
中国金融市場
金融機関の破綻に備える中国
- 執筆者
- 神宮 健
- 所属・職名
- 金融デジタルビジネスリサーチ部 シニア研究員
-
保険の2030年アジェンダ
オープン化がもたらした保険会社システムの複雑化とリスク
- 執筆者
- 東野 孝也
- 所属・職名
- 保険インテグレーションデザイン部 エキスパートシステムコンサルタント
-
数理の窓
あなたが見た「雪景色」を私は知っている
- 執筆者
- 須貝 悠也
※組織名、職名は掲載当時のものです。
発行形式
- 発行時期
- 毎月5日発行
- 購読形態
- 販売はしておりません。当サイトよりご覧ください。
お問い合わせ
『金融ITフォーカス』編集事務局
金融ITイノベーション通信
(メルマガ)登録
金融ITイノベーションの最新情報をいち早くキャッチできる無料のメールマガジンです。更新ごとにメールを送信いたします。