金融ITフォーカス 2025年6月号

金融ビジネスにおいて、制度変更への対応、経営の効率化・コスト削減に加え、付加価値の追求が常に求められております。この付加価値の源泉は、金融技術と情報技術の融合によって生まれると考えます。
	「金融ITフォーカス」は、そういった視点を取り入れ、金融ビジネスが大きく変化していく方向性をわかりやすく伝えます。
執筆者が語る金融ITフォーカス
執筆者が語る金融ITフォーカス 2025年6月号
金融ITフォーカス 2025年6月号の内容を、執筆者が動画で解説します。
各章コンテンツ一覧
- 
対談
GX推進における金融機関の役割

- 執筆者
 - 高田 英樹 氏
 - 所属・職名
 - GX推進機構 理事
 

- 執筆者
 - 石川 純子
 - 所属・職名
 - 金融イノベーション研究部 エキスパートリサーチャー
 
 - 
金融市場
進化する株主アクティビズム

- 執筆者
 - 大崎 貞和
 - 所属・職名
 - 未来創発センター 主席研究員
 
 - 
リテールビジネス
全世代的資産運用支援の完成を目指すプラチナNISA構想

- 執筆者
 - 金子 久
 - 所属・職名
 - 金融イノベーション研究部 チーフリサーチャー
 
 - 
AIイノベーション
AI戦略の新たな波「ソブリンAI」

- 執筆者
 - 藤吉 栄二
 - 所属・職名
 - IT基盤技術戦略室 チーフリサーチャー
 
 - 
デジタルイノベーション
デジタル債流通におけるDVP決済の可能性

- 執筆者
 - 宮本 直樹
 - 所属・職名
 - BOOSTRY Manager
 
 - 
セキュリティ
企業情報セキュリティの実態と今後のセキュリティ統制、AI活用の展望

- 執筆者
 - 中土井 洋平太
 - 所属・職名
 - NRIセキュアテクノロジーズ セキュリティコンサルタント
 
 - 
保険の2030年アジェンダ
訪日外国人旅行者向け旅行保険市場における差別化戦略

- 執筆者
 - 越智 亮太
 - 所属・職名
 - 保険システム事業部 シニアアソシエイト
 
 - 
数理の窓
万博と交通

- 執筆者
 - 金島 一平
 
 
※組織名、職名は掲載当時のものです。
発行形式
- 発行時期
 - 毎月5日発行
 - 購読形態
 - 販売はしておりません。当サイトよりご覧ください。
 
お問い合わせ
『金融ITフォーカス』編集事務局
金融ITイノベーション通信
(メルマガ)登録
金融ITイノベーションの最新情報をいち早くキャッチできる無料のメールマガジンです。更新ごとにメールを送信いたします。