事業概要
株式会社野村総合研究所では、デジタル庁から「令和6年度 テクノロジーマップの整備等に向けた調査研究事業」を受託しており、その一環で令和6年度の技術検証事業の事務局を担当しています。
技術検証事業の概要
デジタル庁では、デジタル原則を踏まえたアナログ規制の見直しのため、規制所管府省庁や地方公共団体とも連携し、安全性や実効性を確認する観点から、技術検証を実施しています。
公募案内
アナログ的な手法の課題解決を目指して、地方公共団体及び規制所管府省庁と連携し、現場での実装に向けた以下の①及び②の技術検証に関する公募を行います(採択予定件数:①及び②で最大3事業)。なお、検証結果については、デジタル庁で整備しているテクノロジーマップや技術カタログの更新にも活用させていただきます。
「令和6年度テクノロジーマップの整備等に向けた調査研究における技術検証」実施事業者の公募
概要 |
|
---|---|
募集期間 |
令和6年7月30日(火)~令和6年9月3日(火)(17時必着)
|
提出先 |
【提出書類】
【提出先】
【提出方法】
|
関連ファイル |
【共通】
【①配管設備等の定期点検におけるセンサー等の活用可能性の検証(町田市と連携)】
【②公共用地の取得等に必要な一般補償の物件調査におけるLiDAR等の活用可能性の検証(埼玉県と連携)】
|
公募結果
公募結果については以下をご参照ください。
https://www.digital.go.jp/news/83f2e08e-6fcb-4c23-88cd-3811bff06a72
公募説明会※終了しました
公募をするにあたり、公募説明会を実施いたします。公募説明会への参加は任意です。(公募説明会に参加せず提案書を提出しても差し支えございません。)
「令和6年度テクノロジーマップの整備等に向けた調査研究における技術検証」公募説明会
概要 |
【日時】
【形式】
|
---|---|
参加方法 |
以下の申込フォームに必要事項を記入してお申し込みください。
説明会2日~1日前を目途に説明会のミーティングURLを送付いたします。
|
申込期間 |
令和6年7月30日(火)~令和6年8月6日(火)17時 |
質問受付 |
【質問送付方法】
【受付期間】
|
当日使用資料
・質疑応答結果 |
【①配管設備等の定期点検におけるセンサー等の活用可能性の検証(町田市と連携)】
【②公共用地の取得等に必要な一般補償の物件調査におけるLiDAR等の活用可能性の検証(埼玉県と連携)】
|
説明会以降の質疑応答結果(随時更新) |
説明会以降質疑応答結果(共通)(Excel版:23.3KB)
|