知的資産創造 2019年7月号
21世紀に入り、企業・官公庁・コミュニティ・家庭など社会のあらゆる領域がこれまで経験したことのない大きな変化に直面しており、変革の時代を生き抜くための指針が強く求められています。
NRIグループの総合情報発信誌『知的資産創造』は、知的資産創造活動を展開しているプロフェッショナルが執筆した時代のニーズに応えるタイムリーな情報をお届けしています。
※組織名、職名は掲載当時のものです。
発行時期 : 毎月20日発行
誌型 : A4変形版・80~100ページ
- 当サイト上では、最新号から過去2ヶ月分までの新刊については、目次のみをご紹介しております。
-
MESSAGE
デジタルトランスフォーメーション(DX)への取り組みが、多くの企業で活発化している。その一方で、顧客からは自社のDXが必ずしも順調に進んでいないという相談も増えている。典型的なものは、事業単位で進めてきた取り組みを実現しようとすると、他部門との調整が難しく、スタックしてしまうというものである。DXを推進していく上で、「デジタル」ではなく「トランスフォーメーション(変革)」の部分で、さまざまな課題が発生しているのである。
DXは、さまざまな取り組みによって構成される長期・大規模プロジェクトとしての側面を持つ。こういったプロジェクトを完遂するためにはいくつかの定石があるが、主なものとしては、大義の設定、個々のプロジェクトの整合性の担保、ゴールと実現に向けた責任・権限の明確化が挙げられる。今後、DXの実現に向けて、特に経営層において何が求められるかを、この定石の観点から考えてみたい。 -
特集 スマートシティ 都市のデジタルトランスフォーメーション
- 過去何度目かの盛り上がりを見せるスマートシティ
- 産業と都市の競争力強化に不可欠なスマートシティ
- スマートシティの実現に向けて、データ活用・流通のルール作りを急げ
-
特集 スマートシティ 都市のデジタルトランスフォーメーション
- 加速する世界の都市化とDX
- スマートシティにおける2 つのスマート化
- 都市のDX・スマート化の意味
- スマートシティ・エコシステムの形成
- 国内諸都市へのインプリケーション
-
特集 スマートシティ 都市のデジタルトランスフォーメーション
- アジアにおけるスマートシティ市場動向と広がる事業機会
- アジアにおけるスマートシティ関連プレイヤーの動向
- スマートシティ参入を目指す日本企業にとっての課題
-
特集 スマートシティ 都市のデジタルトランスフォーメーション
- スマートシティの新潮流
- プラットフォーマーの台頭
- プラットフォーマーのビジネスモデル
- プラットフォーマーの果たす役割
- 日系企業におけるプラットフォームビジネス
- 日系企業の事業展開への示唆
-
NAVIGATION & SOLUTION
- はじめに
- 中央政府のイノベーション促進政策
- 新興企業を支えるエコシステム
- 新興企業を育む地域別の特性
-
NAVIGATION & SOLUTION
- 国内損保市場におけるネットビジネスの現状
- デジタル化の進展による保険ネットビジネスの拡大
- 保険ネットビジネスに求められるDX
- DXを実現するデジタルプラットフォームの共創
-
NAVIGATION & SOLUTION
- デジタルビジネスにおける三つの観点
- コア価値の再定義がスタート地点
- API公開によってエコシステムの一部に
- データ分析の基盤となる「ID管理」
- 多様性をサポートする認証モデルの活用を
- プライバシー意識の高まりがもたらす変化
- 明確なポリシーを定めた上でツールの活用を
-
CHINA FINANCIAL OUTLOOK
定期購読
- 発行時期
- 毎月20日発行
- 誌型
- A4変形版・80~100ページ
- 購読形態
- 年間予約購読制
- 年間購読代金
- 9,500円+消費税(年12回発行 送料含む)
- 発行元
- 株式会社野村総合研究所 コーポレートコミュニケーション部
※年間定期購読以外に、丸善・丸の内本店、日本橋店にて販売しております。
丸善・本店では、1部あたり本体価格950円+消費税で販売。最新号から過去1年間分のバックナンバーも取り揃えています。日本橋店では、最新号のみ販売しています。
購読に関するお問い合わせ先
年間購読をご希望される方は、下記問い合わせ先へお願いします。
NRIフィナンシャル・グラフィックス
戦略マーケティング部
Mail : chiteki-dokusha@nri.co.jp
Tel:03-5789-8251(平日9:30~17:00) Fax:03-5789-8254
※FAXでのお問い合わせは下記お申し込み用紙をご使用ください。