応募論文数 | 大学生 | 高校生 |
---|---|---|
265 | 2,778 | |
総数:3,043 |
募集期間 | 高校生の部 | 2021年7月1日(木)~9月10日(金) |
---|---|---|
大学生の部 | 2021年7月1日(木)~9月3日(金) | |
最終審査会
表彰式 入賞者発表 |
候補者への連絡 | 大賞・優秀賞入賞候補者(ペアでの応募の場合は代表者)にメールまたは電話で連絡 |
12月20日(月) |
|
応募資格 | 大学生 | 高校生 |
---|---|---|
テーマ |
Share the Next Values!
「サステナブル未来予想図 ~こんな地球で暮らしたい・安全安心な社会のカタチ~」 |
|
賞 |
大賞1作品(賞金50万円)
優秀賞1作品(賞金25万円) 留学生特別賞1作品(賞金25万円) 奨励賞若干(賞金5万円) |
大賞1作品(賞金30万円)
優秀賞2作品(賞金15万円) 奨励賞若干(賞金3万円) |
最終審査会における受賞者のプレゼンテーション
画像をクリックするとyoutubeサイトへ移動します
<高校生の部>
<大学生の部>
入賞者一覧
<大学生の部>
大賞 |
中島 寛音さん(新潟大学 医学部 学士課程 3年)
ひよっこドクターのほけんしつ
|
---|---|
優秀賞 |
上原 綾乃さん(嘉悦大学 経営経済学部 学士課程 2年)
新しい教育の形を世界へ |
特別審査委員賞 |
張 潁慧さん(東北大学 大学院 教育学研究科 修士課程 2年)
セルフサービスフードバンク
|
留学生特別賞 |
尹 思源さん(高崎経済大学 地域政策学部 学士課程 3年)
金 秀玟さん(高崎経済大学 地域政策学部 学士課程 3年)(共著) 留学生から見る老舗旅館に対する改善策の提案及び観光まちづくり |
敢闘賞 |
北川 桜子さん(東北大学 工学部 学士課程 2年)
簗瀬 美智子さん(千葉商科大学 政策情報学部 学士課程 3年)(共著) 多拠点デジタル縄文時代 村田 拓真さん(早稲田大学 商学部 学士課程 4年)ペットボトル許すまじ 安田 真雪さん(立命館アジア太平洋大学 アジア太平洋学部 学士課程 3年)塩飽 悠乃さん(立命館アジア太平洋大学 アジア太平洋学部 学士課程 3年)(共著) 3H création city ~Hopeful ×Habitable×Harmony~ 山本 康太郎さん(大阪大学 工学部 学士課程 4年)「安全基地」の提供によって自殺のない社会を創る |
奨励賞 |
佐野 寿來さん(獨協大学 経済学部 学士課程 4年)
分散型ホテル普及による地方都市の人口減少克服に向けた提案 武智 香奈さん(慶應義塾大学 総合政策学部 学士課程 3年)佐藤 紺衣さん(慶應義塾大学 環境情報学部 学士課程 3年)(共著) おもいでのもりプロジェクト |
<高校生の部>
大賞 |
平松 明華さん(函館白百合学園高等学校 2年)
~バングラデシュから始まるエシカルファッションの時代~
|
---|---|
優秀賞 |
篠原 瑞希さん(本庄東高等学校 2年)
日本を第二の故郷に
世界の女性をつなぐ「Soap-Loopプロジェクト」
|
特別審査委員賞 |
生方 智絵さん(広尾学園高等学校 1年)
自然災害から笑顔を守る復旧・復興の新しいカタチ 深尾 優子さん(岐阜県立岐阜高等学校 2年)人間、う○ちくれるってよ by 分解者 |
敢闘賞 |
小川 莉功さん(立命館慶祥高等学校 3年)
廃棄されてしまう規格外野菜を食べ物に困っている札幌の子どもに届けられるか 中野 愛菜さん(宮城県気仙沼高等学校 3年)
『PROJECT つよい子』の提案
1人1人に寄り添えるサポートを
日本を変える水力発電「雨どい楽水プロジェクト」 村井 志織さん(福岡県立筑紫丘高等学校 2年)平和な世界 |
奨励賞 |
小島 恵奈さん(本庄東高等学校 2年)
いつも近くに、食品ロス
Eco Eatプロジェクト
デジタル化する社会で虐待撲滅を目指す「たすける君」で子供たちをたすけよう 高橋 佑奈さん(群馬県立中央中等教育学校 5年)
廃棄枠取引の導入による食品廃棄削減
新たな防災アプリ「Protect」
高齢者のためのスマートシティ「ホスピタリティタウン」 谷 帆樺さん(福岡県立筑紫丘高等学校 2年)
子供たちの将来を救う
悩める若者を自分なりの道へと導くマッチングアプリ「My Way」 西村 七菜さん(中央大学高等学校 3年)
災害を活用しよう
外国人児童生徒の未来
|
受賞論文記録集
「NRI学生小論文コンテスト2021」の記録として、主な受賞論文をはじめ、論文審査会や最終審査会の様子などをまとめた記録集を作成しました。
内容 |
PDF
ダウンロード |
|
---|---|---|
記録集全体 | (9.50MB) | |
Part1 |
「NRI学生小論文コンテスト」とは?
コンテストへの想い、テーマ詳細、募集要項、審査のプロセス、入賞作品 |
(1.21MB) |
Part2 | 受賞論文 大学生の部 | (2.57MB) |
Part3 | 受賞論文 高校生の部 | (2.03MB) |
Part4 | 論文審査会、最終審査会、表彰式 | (5.31MB) |