コンサルティング領域
企業としての普遍的な活動であるマーケティング。NRIでは従来より、マーケティング戦略の策定から、マーケティング4P (Product・Price・Promotion・Place)に関する各種コンサルティングまで、CX(Customer Experience)の価値向上にフォーカスしたサービスを提供しています。
昨今のDX(Digital Transformation)の潮流はマーケティング・CX領域でも主要なイシューとなっており、NRIでは、DX推進と融合した支援が可能です。ここでは、以下の区分でNRIのコンサルティングサービスについてご紹介します。
マーケティング・CX領域でご紹介する内容

関連レポート
コロナ禍が日本の生活者にもたらしたもの
(知的資産創造 2022年10月号特集「コロナ禍で日本の生活者はどう変わったか」)
テレワークが変えるワークライフバランス ~「ライフ」への重点シフトが加速~
(知的資産創造 2022年10月号特集「コロナ禍で日本の生活者はどう変わったか」)
進む「おうち」化とオンライン化 ~リアル店舗に求められる役割とは~
(知的資産創造 2022年10月号特集「コロナ禍で日本の生活者はどう変わったか」)
消費の重点分野と消費意識の変化
(知的資産創造 2022年10月号特集「コロナ禍で日本の生活者はどう変わったか」)
「競争より協調」失敗したくない気持ちから来るさとり世代・Z 世代のライフスタイル
(知的資産創造 2022年10月号特集「コロナ禍で日本の生活者はどう変わったか」)
DXと多様化がもたらす消費の変化 ~2030年将来シナリオ~
(メディアフォーラム 2022年10月12日)
ポイントの普及拡大と、その効果低減への懸念 ~急務となるポイント活用の「質的向上」~
(メディアフォーラム 2022年2月25日)
生活者1万人アンケート(9回目)にみる日本人の価値観・消費行動の変化 ~コロナ禍で、日本の生活者はどう変化したか~
(メディアフォーラム 2021年11月19日)
Cookielessがもたらすデジタルマーケティング再構築
(メディアフォーラム 2021年5月25日)
コンサルタント紹介
名取 滋樹
パートナー
石綿 昌平
統括部長
宮脇 陽子
CXコンサルティング部長
松本 崇雄
マーケティングサイエンスコンサルティング部長
十文字 考志
CXコンサルティング部 グループマネージャー
冨田 勝己
CXコンサルティング部 グループマネージャー
高橋 弓子
マーケティングサイエンスコンサルティング部 グループマネージャー
梶原 光徳
マーケティングサイエンスコンサルティング部 グループマネージャー
お問い合わせ
マーケティング・CXのご相談やコンサルティングに関するお問い合わせはお気軽にこちらへ
株式会社野村総合研究所 コンサルティング事業本部
E-mail: consulting_inquiry@nri.co.jp