フリーワード検索


タグ検索

  • 注目キーワード
    業種
    目的・課題
    専門家
    国・地域

NRI トップ ソリューション・サービス デジタル業務改革

ソリューション・製品・サービス

デジタル業務改革

Anaplan、Coupa、ServiceNowを活用したデジタル業務改革

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

⇒レポートのダウンロードはこちら

デジタル業務改革の必要性

ハイブリットワークを前提としたバックオフィス業務改革は待ったなしの状況

コロナ対策として企業のテレワークが一気に進みました。これにより、時間と空間を共有することを前提とした密結合な業務モデルが崩壊することとなりました。例えば、紙とハンコでおこなう社内業務が成り立たなくなり、デジタル化の必要性を実感された方も多いでしょう。
今後コロナ禍が落ち着いた後でも、働き方の多様化が進み、オフィスワークとテレワークを組み合わせたハイブリットワークがオフィスワーカーの主たる働き方になると思われます。
このニーズに対応するため、NRIでは現場主導でクイックにデジタル化を進められるDXソリューションを提供します。

デジタル業務改革を実現するためのソリューション構成

バックオフィス業務改革を実現するためのソリューション構成として、スイート構成とベスト・オブ・ブリード構成が考えられる

「スイート構成」はERPパッケージを中心に製品群をベンダーで統一した構成、「ベスト・オブ・ブリード構成」は各々の業務に最適なソリューションを組み合わせる構成です。それぞれ下記のメリットデメリットが挙げられます。

「スイート構成」はベンダーから統合的な保守やサポートを受けられ、製品群のシステム連携が容易なことが多いですが、導入に対するリードタイムが長く、製品群が密結合になりがちなことからスイッチングコストが高い傾向があります。
対して「ベスト・オブ・ブリード構成」は、業務に必要なソリューションのみを適用することでアジリティを高めることができ、製品が疎結合であることからスイッチングコストが低い傾向にあります。
本ソリューションは、バックオフィス業務改革が待ったなしの状況であることからアジリティを重視し、「ベスト・オブ・ブリード構成」を採用しています。
「ベスト・オブ・ブリード構成」では製品選定に見識が求められますが、本ソリューションではNRIデジタルなどでデジタル業務改革を実践した経験をもとに、Anaplan、Coupa、ServiceNowの3つを組み合わせた構成を調達プロセスにおける一つのベストプラクティスとしています。

業務効率化を実現するためには、One Time, One Placeの原則に従い、DXソリューション間でデータ連携を実現することが重要

業務効率化のために、利用者に無駄のない仕組みである必要があります。複数のソリューションを組み合わせる「ベスト・オブ・ブリード構成」でありがちな、複数システムへの複数回のデータ登録が発生する仕組みは避けなければなりません。そのためには、ソリューション間で適切なデータ連携を実現することが重要です。
本ソリューションは、One Time(同じデータや情報の入力は1回)、One Place(同じデータや情報は一つのシステムにのみ入力)の原則を守ることで、非効率な業務を排除しています。

NRIデジタルで実現した業務改革

NRIはDX子会社のNRIデジタルでベスト・オブ・ブリード構成を実践し、NRI本体に還流

NRIのDX子会社であるNRIデジタルでは、「ベスト・オブ・ブリード構成」で業務改革を実現しています。
NRIデジタルでは、プロジェクト別の収支計画をAnaplanに登録、案件受注後のビジネスパートナーへの注文情報はCoupaに登録、これらのデータは承認プラットフォームとして利用するServiceNowに連携して承認フローを実現しています。

NRIデジタルへの導入で得られた効果

アジリティの高いシステム構成を実現

組織構造が変化した場合、事業環境が変化した場合、よりよいソリューションが出てきた場合等、変化にすばやく対応することが可能なシステム構成を実現できました。

生産性が3倍に

月間数百件の紙による調達業務が電子化されたことにより、「バケツリレー業務の生産性が3倍になった」という声が現場からあがっています。

ご検討の際には、お客様の状況に合わせたコンサルティングを行っております。
ご相談は下記の問い合わせフォームよりご連絡ください。
お問い合わせフォーム

ダウンロードコンテンツ

#15:ServiceNowとCoupaの組み合わせによるサプライヤコラボレーションの効率化・高度化 10/25NEW

ServiceNow POM(Procurement Operations Management)とCoupaの組み合わせによる、サプライヤコラボレーションの効率化・高度化についてご紹介します。

  • サプライヤコラボレーションの重要度が増している背景
  • Coupaによるサプライヤコラボレーションの改善余地
  • 「Coupa×ServiceNow POM」による効率化・高度化方法
  • ServicNow POMの活用イメージ

#14:Anaplanを活用した定量データに基づく科学的な人的資本経営の実践 #2

前回に続き、Anaplanを活用した新たな人的資本経営プラットフォームの構想をご紹介する。
今回は、これまで管理職の勘や経験に基づく属人的判断のもとで実施されてきた社内人材のアロケーションを客観的かつ定量的に実行するための仕組みをご提案する。

  • サービス構想「アロケーション」:管理職や人事が人財情報・人事情報を俯瞰し、全社最適な従業員配置を検討するための仕組みを提供

#13:Anaplanを活用した定量データに基づく科学的な人的資本経営の実践 #1

NRIは、管理職・従業員双方の客観的な意思決定や納得感ある対話を可能とする、新たな人的資本経営プラットフォームを構想している。
本紙では、Anaplanを統合データ基盤に据え、データ化・定量化された人材情報を効果的に活用する仕組みをご紹介する。

  • NRI流人的資本経営のコンセプト
  • サービス構想「情報開示」:従来の人事業務や人的資本開示における情報収集やテンプレート作成の効率化を支援

#12:TalentMarketplace テクノロジーを活用した科学的適材適所

  • 野村総合研究所、人材と業務のマッチングを最適化するTalent Marketplaceシステムの有効性を実証
  • 「社内人材市場」の形成で、不確実な事業環境と人材流動性の高まりに適応できる組織へ

組織が目指す経営方針や人事戦略に沿いつつ、現場や個々の従業員の多様なニーズと条件を踏まえた「人材配置最適化」のヒントを解くTalent Marketplaceシステム(特許出願中)をご紹介します。

#11:NRI流間接材デジタル購買改革_購買業務をネクストレベルへ上げるアプローチ

本紙では、間接材購買の業務効率化や価格低減に向けてCoupaを軸に複数のソリューションを組み合わせる“ソリューションミックス”についてご紹介します。

  • Coupa導入による期待効果
  • Coupa導入効果を高めるためのポイント
  • ソリューションミックスの3つのユースケース

#10:調達価格分析高度化に向けたBoomiを活用したソーシングデータの一元管理

本紙では、調達価格分析高度化に向けたBoomiを活用したソーシングデータの一元管理についてご紹介します。

  • 間接材における調達価格分析に関する典型的な悩み
  • iPaaS(Boomi)を用いたブレイクスルーの仕組み

#9:ベスト・オブ・ブリード構成におけるiPaaSの必要性について

本紙では、ベスト・オブ・ブリード構成における統合的なデータ管理(iPaaS)の必要性とiPaaSソリューションBoomiについてご紹介します。

  • 統合的なデータ管理(iPaaS)が必要となる背景
  • iPaaSソリューションBoomiの特性

#8:ServiceNowを活用した統合ワークフロー化と活用ポイント

本紙では、ServiceNowの主要なターゲット業務領域の1つである、統合ワークフロー化とその活用ポイントについてご紹介します。

  • 経営課題から見たシステムアーキテクチャ上の課題
  • 情報システム・IT部門が抱える悩み
  • Human Centricをコンセプトとした全体最適なシステム構成
  • 統合承認プラットフォームを活用した改革事例

#7:ServiceNowを活用したオン/オフボーディングのワンストップ化

本紙では、ServiceNowの主要なターゲット業務領域の1つである、入社・異動・退社に係るオン/オフボーディングについてご紹介します。

  • オン/オフボーディングの現場で見られる問題点
  • 人事サービスデリバリー(HRSD)活用による改革事例
  • 期待される効果・インパクト
  • 具体的なServiceNowの適用イメージ

#6:Anaplanを活用したソーシングコラボレーション

②クリティカルパーツのサプライチェーン全体(2次サプライヤ以下まで)の可視化

本紙では、#5に引き続き、Anaplanを活用したソーシングコラボレーションをご紹介します。
テーマは、2次サプライヤ以下も含めた発注・納入状況の可視化です。

  • Anaplanを活用したサプライチェーン全体の可視化イメージ
  • 一般的なメーカー調達業務の課題
  • サプライチェーン管理の課題認識
  • Anaplan導入後の業務プロセスイメージ

#5:Anaplanを活用したソーシングコラボレーション

①アロケーション調整の高度化効率化

本紙では、Anaplanの主要なターゲット業務領域の1つである、ソーシングコラボレーションについてご紹介します。

  • ソーシングコラボレーションの考え方
  • 一般的なメーカー調達業務の課題
  • Anaplanを活用したソーシングコラボレーションの事例(日系大手ハイテクメーカーX社)
  • ソーシングコラボレーションの業務・経営面でのインパクト
  • 供給アロケーション調整業務へのAnaplan適用イメージ
  • Anaplan導入の考え方と業務改革の方向性
  • Anaplan導入後の業務プロセスイメージ

#4:Anaplanを活用したBPR(階層/組織間の集計と調整の効率化)

本紙では、Anaplanのターゲット業務領域についてお示しした上で、その中の1つである、階層/組織間集計・調整業務への導入事例をご紹介します。

  • Anaplanのターゲット業務領域
  • Anaplanとは何か
  • 他のBPRリューションとの違い
  • 3つの主要ターゲット業務領域
  • 日系大手非鉄メーカーA社の事例(営業拠点の階層間集計業務への導入)
  • Anaplan導入による業務のBefore/After
  • Anaplan導入の意義

#3:NRI流 間接材デジタル購買改革

②購買価格低減QuickWinのポイント~サービス役務購買~

本紙では、間接材におけるボリュームゾーンとなるサービス役務購買を取り上げて、購買価格低減QuickWinのポイントをご紹介します。

  • 間接材購買におけるカテゴリー特性と価格低減効果・業務効率化効果の一般的な考え方
  • 価格低減に向けた3つの重要ポイント
  • 例:清掃サービスにおける価格低減ポイントと分析イメージ
  • サービス役務購買の高度化に向けた取り組みの方向性

#2:NRI流 間接材デジタル購買改革

①Coupaを活用したデジタル購買改革~導入事例紹介~

本紙では、日系消費財最大手A社におけるCoupa導入を通じたデジタル購買改革の事例をご紹介します。

  • Coupa導入によって出来るようになったこと
  • Coupa導入による主な業務効率化効果と業務変更ポイント
  • Coupaを活用したKPIモニタリング

#1:NRI流 間接材デジタル購買改革 

①Coupaを活用したデジタル購買改革~改革イメージと期待効果~

本紙ではCoupaを活用した間接材デジタル購買改革のご支援を下記の構成でご紹介します。
貴社におけるデジタル購買改革の推進のご参考として、是非ご覧ください。

  • デジタル購買改革の3つの期待効果と改革後のToBeプロセスイメージ
  • NRIの間接材デジタル購買改革の一気通貫ソリューション
  • Coupaの3つの強み/他ソフトウェアとの最大の違い(ソフトウェア選定のポイント)

今後もダウンロードコンテンツを公開予定のため、更新情報をお待ちください。

関連ソリューション

計画業務変革ソリューション

間接材購買改革ソリューション

ServiceNowワークフローを活用したデジタル業務改革

関連レポート

ナレッジマネジメント2.0で実現する企業力向上
(知的資産創造 2022年7月号)

DX時代のCMOの役割
(知的資産創造 2022年3月号)

Withコロナ時代に社員の満足度と生産性に違いをもたらす業務変革力
(NRIパブリックマネジメントレビュー 2021年5月号)

コンサルタント紹介

後藤 正博

事業DXコンサルティング部 グループマネージャー

山本 英貴

クラウドDXソリューション推進部長
事業DXコンサルティング部 担当部長

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

お問い合わせ

経営のご相談やコンサルティングに関するお問い合わせはお気軽にこちら
株式会社野村総合研究所 コンサルティング事業本部
E-mail: mix_solution_inquiry@nri.co.jp