フリーワード検索


タグ検索

  • 注目キーワード
    業種
    目的・課題
    専門家
    国・地域

NRI トップ ナレッジ・インサイト 刊行物 知的資産創造 知的資産創造一覧 知的資産創造 2023年10月号 製品単位のカーボンフットプリント開示がもたらすマーケティング戦略の変化

NAVIGATION & SOLUTION

製品単位のカーボンフットプリント開示がもたらすマーケティング戦略の変化

2023年10月号

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

CONTENTS

  1. カーボンニュートラル宣言によるBtoCマーケットの変化
  2. 製品単位のカーボンフットプリント算定の取り組み
  3. 国民のカーボンニュートラルへの感度と10年ロードマップの描き方
  4. 環境配慮型製品のマーケット創出事例から読み解く消費者の変化
  5. 脱炭素に向けて新たな消費を生み出す施策の方向性

要約

  1. 2020年のカーボンニュートラル宣言で、BtoCを主戦場とする食品・飲料・日用品などの消費財メーカーも、サプライチェーンを通じて温室効果ガス排出量を把握し、取引先と協力した削減活動が求められるようになった。製品やサービス単位で集計し、インパクトを特定して削減施策に取り組む動きが進んでいる。
  2. 製品単位のCO2排出量は、カーボンフットプリント(CFP)と表現される。アパレル、食品など、CFP開示が増えており、環境省も実証事業として事例の創出に注力している。
  3. 一方で、CO2削減に寄与する製品を選ぶことが「かっこいい」「当たり前」という価値観の醸成と新たな市場創出が期待されている。野村総合研究所(NRI)は、消費者のターゲティングがカギになると考え、新しい製品やサービスへの感度と購買意識の関係をアンケートで検証した。
  4. その結果、イノベーター理論における「イノベーター」の中には、環境配慮製品を購入時の判断材料とする人がいることが分かった。ライフステージに応じて価値観が変化し、子供がいる女性は気候変動への関心が高い傾向も見られた。
  5. 本論では、この2つの消費者像の分析と、関心に刺さる商品カテゴリー事例を提示し、2050年に向けて消費財マーケットでCFPがもたらすマーケティング戦略の変化を論じる。

PDFファイルでは全文お読みいただけます。

全文ダウンロード(1.21MB)

執筆者情報

  • 高藤 直子

    メドテックコンサルティング部

    チーフコンサルタント

  • 成田 侑史

    ヘルスケア・サービスコンサルティング部

    コンサルタント

※組織名、職名は現在と異なる場合があります。

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

購読に関するお問い合わせ先

年間購読をご希望される方は、下記問い合わせ先へお願いします。

NRIフィナンシャル・グラフィックス
戦略マーケティング部
Mail : chiteki-dokusha@nri.co.jp
Tel:03-5789-8251(平日9:30~17:00) Fax:03-5789-8254

※FAXでのお問い合わせは下記お申し込み用紙をご使用ください。